





検索


masukawa
- 2月26日
- 1 分
2022.2.25 令和4年2月岡山県議会 代表質問に登壇しました。
2022.2.25 令和4年2月岡山県議会 代表質問に登壇しました。 ○新型コロナウイルス感染症対策○財政○防災対策○デジタル化推進○地球温暖化防止行動計画○被災者支援○放置艇対策○企業誘致、○EVシフト○獣医師採用○農林水産業○教育行政○警察行政など々県政全般について伊原...
閲覧数:8回0件のコメント

masukawa
- 2月7日
- 13 分
2022.02.07 伊原木知事に令和4年度 予算要望を行いました。
令和4年2月7日 岡山県知事 伊原木 隆太 殿 令和4年度予算要望書 公明党岡山県議団 令和4年度予算要求額は一般会計7,633億86百万円で、前年度比0.5%(35億6千万円)の増となっています。 新型コロナウイルス感染症関連予算が494億18百万円、平成30年7月豪雨...
閲覧数:5回0件のコメント

masukawa
- 2021年9月16日
- 1 分
2021.09.15 令和3年9月議会 一般質問に登壇しました。
新型コロナウイルス感染症対策、抗体カクテル療法について、ワクチン接種、コロナの影響を受ける事業者の支援、ブライダル業界支援、ヤングケアラー支援、医療的ケアが必要な児童の支援、女性相談所等について質問しました。質問項目を掲載します。 1 新型コロナウイルス感染症について...
閲覧数:25回0件のコメント

masukawa
- 2021年8月26日
- 2 分
2021.8.25伊原木県知事あて「現下の感染拡大に対応できる医療提供体制の早急な構築を求める緊急要請」を行いました。
令和 3 年 8 月 25 日 岡山県知事 伊原木隆太 殿 公明党岡山県議団 現下の感染拡大に対応できる医療提供体制の 早急な構築を求める緊急要請 新型コロナウイルス感染が拡大し、自宅療養もしくは宿泊療養する患者数が増加してい...
閲覧数:9回0件のコメント

masukawa
- 2021年6月27日
- 1 分
2021.06.23 一般質問〈実績〉◎新型コロナウイルス感染症について 自宅療養者へ訪問診療の体制整備を早急に実施!◎流域治水について 洪水時の浸水想定区域の対象河川を拡大します!
新型コロナウイルス感染症対策、ワクチン接種対策や、防災対策!等18項目について質問しました。 ( 一般質問が山陽新聞 掲載 ) 1.新型コロナウイルス感染症について の中の1つ、(3)自宅療養者の皆様への訪問診療の体制整備を求める質問を行いました。答弁では早急に県医師会とも...
閲覧数:33回0件のコメント

masukawa
- 2021年5月11日
- 2 分
2021.5.10 伊原木 県知事あて新型コロナウイルス感染症対策の緊急要望(3回目)を実施!
2021.5.10 伊原木 県知事あてに、岡山県内で急速に拡大している、新型コロナウイルス感染症対策の緊急要望(3回目)を行いました! 【要望項目】1.医療提供体制等の更なる充実 2.まん延防止対策の強化 3.検査戦略の強化 4.ワクチン接種の円滑な推進...
閲覧数:16回0件のコメント

masukawa
- 2021年2月15日
- 10 分
2021.02.08知事に予算要望を行いました。新型コロナウイルス感染症対策、救急安心センター事業#7119、防災対策、私立専門学校の支援など様々要望しています。
令和3年2月8日 岡山県知事 伊原木 隆太 殿 令和3年度予算要望書 公明党岡山県議団 令和3年度予算要求額は一般会計7597億7百万円で、前年度比1.8%(132億5千万円)の増となっています。 新型コロナウイルス感染症関連予算が357億45百万円、平成30年7月豪雨災...
閲覧数:47回0件のコメント

masukawa
- 2021年2月15日
- 2 分
2021.02.05予算総括協議会で会派を代表して質問しました。提案質問に対して、全自宅療養者に小型医療機器貸与 新型コロナ対策で岡山県方針の答弁がありました!
2021.02.05予算総括協議会で会派を代表して質問しました。 ◎私の提案質問に対して、全自宅療養者に小型医療機器貸与 新型コロナ対策で岡山県方針の答弁がありました! 《増川英一》自宅療養者は症状悪化に気付かないケースがある「パルスオキシメーターを全員に貸し出してはどうか...
閲覧数:29回0件のコメント

masukawa
- 2020年12月3日
- 1 分
2020.12.3(木)13:00令和2年定例代表質問を行いました。『質問項目』新型コロナ対策、防災対策、少子化対策、吉備中央町スーパーシティ構想支援,観光振興、教育行政、交通安全対策取上げました!
1 県政の推進について 2 第2期おかやま創生総合戦略ついて 3 防災対策の強化について (1)自主防災組織 (2)岡山DWAT体制強化 4 行政のデジタル化の推進について (1)行政手続のオンライン化等 (2)組織の設置 5 岡山県環境基本計画について...
閲覧数:20回0件のコメント
masukawa
- 2020年11月30日
- 1 分
2020.12.3(木)13:00~代表質問を行います。
2020.12.3(木)13:00頃(予定) 会派を代表して県政の諸課題について、質問を行います。後日、質問項目等をアップします
閲覧数:12回0件のコメント

masukawa
- 2020年11月30日
- 4 分
岡山県議会議員
ますかわ 英一 県政通信(実績)
(R2年6月議会)質問・答弁(抜粋)
質問項目 新型コロナウイルス感染症対策 1 防災対策等について (1)避難所 ア 確保の状況等 イ 運営 ウ 感染症拡大防止対策 (2)マイ・タイムライン (3)備蓄体制 (4)地域防災計画 (5)業務継続計画 (6)専用病院等の設置 2 産業支援について ...
閲覧数:27回0件のコメント

masukawa
- 2020年6月24日
- 1 分
2020.06.23 令和2年6月議会 一般質問に登壇しました。
2020.06.23 今回は全て新型コロナウイルス感染症対策関連の質問を行いました。 質問項目です。 1 防災対策等について (1)避難所 ア 確保の状況等 イ 運営 ウ 感染症拡大防止対策 (2)マイ・タイムライン (3)備蓄体制 (4)地域防災計画 (5)業務継続計画...
閲覧数:19回0件のコメント

masukawa
- 2020年4月21日
- 1 分
2020.04.20伊原木知事に新型コロナウイルス感染症に係る緊急要望を行いました
新型コロナウイルス感染症に係る緊急要望 令和2年4月20日 岡山県知事 伊原木 隆太 様 公明党岡山県議団 新型コロナウイルス感染症に係る緊急要望 世界各地で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症は、日本国内においても感染者が急増しており、政府は4月16日、緊急事態宣言の対象...
閲覧数:31回0件のコメント

増川
- 2020年3月5日
- 1 分
2020.03.05 令和1年2月議会 一般質問を行いました。質問項目を掲載します。
1 防災対策について (1)水位周知河川の指定拡大等 (2)洪水浸水想定区域図 (3)洪水予報河川の指定等 (4)土砂災害警戒区域等の指定拡大 2 就職氷河期世代への支援について (1)プラットフォー等 保福協力...
閲覧数:19回0件のコメント

増川
- 2020年2月10日
- 7 分
2020.02.10 伊原木隆太県知事に令和2年度 予算要望を行いました。
令和2年度予算要求額は一般会計7465億1500万円で前年度比1.6%(116億9200万円)の増となっています。平成30年7月豪雨災害関係予算については119億3700万円と、復旧・復興関連事業の進捗により、本年度に比べ大きく減額となっているものの、依然として本県財政への...
閲覧数:23回0件のコメント
増川
- 2019年9月12日
- 1 分
2019.09.12 令和元年 9月議会 代表質問をしました。質問項目です。
代表質問 公明党 増川議員 1 当初予算編成への対応について 2 おかやま創生総合戦略の改訂等について 3 Society5.0への取組について (1)所見 (2)先進事例 ア 河川管理の効率化等 イ 鳥獣害対策 ウ 学校におけるICT環境整備...
閲覧数:36回0件のコメント
増川
- 2019年3月10日
- 1 分
2019.03.07(木)10:00~ 一般質問の質問項目と答弁者です!
一般質問 増川議員 1 部局横断組織について (1)重要性(総務)[ 知事 ] (2)成果の確認等 環文協力(総務)[ 知事 ] 2 業務継続計画等の見直しについて (1)時期等(総務)[ 知事 ] (2)リエゾンの受入体制等(総務)[ 知事 ] (3)受援計画(総務)[...
閲覧数:29回0件のコメント


tuvok07
- 2019年2月8日
- 1 分
2019.2.8(金)伊原木知事に予算要望を行いました。
私からは、「豪雨災害被災者に対する、私立学校等の検定料、入学金等の免除制度」 ならびに「♯7119 大人の救急医療電話相談事業」の創設(目指すものに書いています。) を申し入れました。なかなかむつかしい課題ですが、今後も実現目指して頑張ります!
閲覧数:25回0件のコメント